スポンサードリンク

【薮田梨花】可愛いウェアがインスタに!美しいスイングでペアマッチ選手権出場

女子ゴルファー

女子プロゴルファー・薮田梨花さんは、小柄でかわいらしいのですが、美しくて力強いスイングが評判となっています。

2020年度のプロテストに合格していますが、年齢的には2020-2021年シーズン賞金女王の稲見萌寧プロと同じで、いわゆる谷間世代になります。

ここでは、薮田梨花さんのかわいいウェアやスイング、ゴルフ経歴、ゴルフサバイバル、女子ゴルフペアマッチ選手権などについて紹介します。

スポンサードリンク

薮田梨花はウェアもかわいい

薮田梨花さんのインスタにラジオ出演時の様子がアップされていました。

2022年のステップツアー開幕試合でも着ていたかわいいゴルフウェアでの出演でした。

2022年4月時点ではウェア契約はないようですが、今後の活躍次第で手をあげる企業が必ずあると思います。

スポンサードリンク

薮田梨花の美しくて力強いスイング

上で紹介したラジオ出演時に撮ったスイング動画がインスタにアップされていたので、薮田梨花さんのスイングを紹介します。

美しく力強いスイングと評判だけあって、くせがなくシンプルで、どこにも無駄な力が入っていないように見えます。、

後方から見ても、スイングプレーンにも前傾姿勢にも全く乱れがないことがわかります。

ダウンスイングに入る時に沈み込む動きは小さく、クラブを上げた軌道をほぼそのまま忠実になぞって振り下ろしている感じで、教科書にのせてもいいようなスイングです。

スポンサードリンク

薮田梨花(やぶた りか)のプロフィール

生年月日: 1999年10月24日(23歳)
出身地: 奈良県生駒郡
身長: 155cm
体重: 60kg
血液型: A型
出身校: 大阪桐蔭高等学校
プロ転向: 2021年6月26日(93期生)
趣味: 音楽鑑賞、カラオケ
所属: フリー

薮田梨花がゴルフを始めてから中学時代時代まで

薮田梨花さんは、11歳の時、お父さんの影響でゴルフを始めたといいます。

2011年、小学6年生の時に大阪のゴルフスクール「ゴルフフィールド」に入会し、中学を卒業するまでそこで指導を受けています。

奈良県生駒郡斑鳩町立斑鳩中学校時代には以下のような成績を残しています。

  • 2013年(中学2年)奈良県高等学校・中学校ゴルフ秋季大会 中学生 女子の部 優勝
  • 2014年(中学3年)奈良県高等学校・中学校ゴルフ秋季大会 中学生 女子の部 2位

高校時代の活躍

中学を卒業した梨花さんは大阪桐蔭高校に進学し、ゴルフ部に所属しています。

大阪桐蔭高校出身のプロゴルファーとしては、2学年下に2019年のプロテストで一足先に合格した山下美夢有プロがいます。

大阪桐蔭高校時代には、ゴルフ部総監督の糸川澄男氏の指導を受けていますが、高校時代の主な成績は以下のとおりです。

  • 2015年(高校1年)奈良県アマチュアゴルフ選手権 優勝
  • 2015年(高校1年)中部日本女子パブリックアマチュアゴルフ選手権 5位タイ
  • 2016年(高校2年)関西ジュニアゴルフ選手権 3位 T
  • 2016年(高校2年)日本ジュニアゴルフ選手権競技 女子15歳~17歳の部 6位タイ
  • 2017年(高校3年)関西女子アマチュアゴルフ選手権 6位タイ
スポンサードリンク

プロテストは3回目の挑戦で合格

薮田梨花さんは、高校を卒業した2018年にプロテストを受験しましたが、最終プロテストに進出するも6打足りず、43位タイで合格はなりませんでした。

翌2019年の2回目の受験では、残念ながら2次予選で敗退しています。

3回目の受験となった2020年度のプロテストでは2次予選をトップで通過し、2021年6月に行われた最終プロテストで6アンダーの11位タイで見事合格しました。

プロデビュー後の活躍

プロテスト合格後にレギュラーツアー4試合に推薦出場しましたがすべて予選落ちに終わり、プロとしての洗礼を受ける形となりました。

また、ステップアップツアーも3試合に出場しましたが、最高が20位ということで活躍は翌2022年に持ち越しとなりました。

2022年はQTランキング127位ということでステップアップツアーが主戦場となりましたが、17試合中15試合で予選を通過し、5月に開催された「ツインフィールズレディーストーナメント」、9月に開催された「中国新聞ちゅーピーレディースカップ」で3位タイに入り、年間賞金ランクも10位ということで確実に調子が上向きになっていました。

同年オフに行われたQTも36位で通過し、2023年は第一回リランキングまでレギュラーツアーの多くの試合に出場が可能となっています。

2023年5月までにレギュラーツアー13試合に出場して6試合で予選通過し、最高は「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン」の34タイです。

トップ10に入る実力は充分に持っていると思うので、がんばってリランキングを乗り切ってレギュラーツアーに定着してほしいですね。

スポンサードリンク

企業主催の大会で優勝!

薮田梨花さんは、2022年3月に開催された「サンケイスポーツ大阪レディスオープン」で6アンダーの好スコアで優勝を果たしました。

この大会は、JLPGAツアーやステップアップツアーではなく、企業主催の1日の大会ですが、大きな自信につながることは間違いありません。

ゴルフサバイバルなどでは、どちらかというとクールな雰囲気の梨花さんですが、この時は満面の笑みを見せています。

優勝者の特典である「2022年ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント」への主催者推薦選考会出場権を獲得しました。

ゴルフサバイバルに出場

薮田梨花さんは、ゴルフサバイバル2021年12月の陣に出場しました。

番組のご意見番のベテランプロもそのスイングを絶賛しており、他の出場者からもきれいなスイングをうらやましがられたりしていました。

この時は、2021年度のプロテストに一発合格した当時18歳の桑木志帆プロも好調で、最後は新進若手プロ二人の対決になるかと思われましたが、残念ながら7ホールで脱落となりました。

再出場でのリベンジ優勝を期待したいですね。

女子ゴルフペアマッチ選手権に出場

薮田梨花さんは、「女子ゴルフペアマッチ選手権」で、2022年4月から始まった「シーズン8」に植手桃子プロとペアを組んで出場しました。

植手プロは2歳上ですが、プロとしては2020年度のプロテストで合格した同期になり、仲良しとのことです。

2022年5月2日に初戦が放送されましたが、残念ながら1回戦敗退という結果でした。

薮田プロのバーディーで先行したのですが、その後ここぞというところでバーディーを逃し、逆に相手ペアにバーディーを奪われ、最終ホールでの逆転負けでした。

試合を通して、きれいなスイングの安定したショットが印象的でしたが、また植手プロとのペアでリベンジを期待したいですね。

また、2023年4月から放送されている「シーズン11」に東風花プロとペアを組んで出場しています。

東風花プロは2020年度にプロテスト合格の同期ですが、年齢も同じで出身が大阪ということで比較的近く、中学生の頃に試合で知り合って以来の仲良しとのことです。

2023年5月現在、順調に2回戦を勝ち進み、次は準決勝に臨みます。

タイトルとURLをコピーしました